本日はサマースタイルアワードの第二回 オフ会に参加してきました!
今回は1部、2部と2回に分けて開催され、参加者と金子賢さんはじめ、関係者の方々と、ゆっくり話ができる環境を提供していただけました。
そんな模様を完全レポート致します!
目次
サマースタイルアワード 第二回 オフ会詳細
こちらは以前の記事に詳しく記載しています。
↓↓
サマースタイルアワード 第二回 オフ会に参加しようか悩んだ結果…
このオフ会の1部に参加してきました^^
金子賢さんの挨拶にてスタート
ここで話している通り、実際にHPやインスタグラムには掲載されていない話しを中心に、金子賢さんが各テーブルを回り、話しをしてくれました。
詳しいサマースタイルアワード2016の
詳細はこちらの記事をご覧ください ↓↓
まずは “メシ!”
タンパク質たくさん食べてください!
というフレーズが印象的でした^^
金子賢さんに聞いたことあれこれ
Q1.スタイリッシュガイ部門とビースティ部門での審査基準は?
2016年大会から、スタイリッシュガイ部門とビースティー部門を完全に差別化するようです。
2015年大会のスタイリッシュガイで優勝した “寺島 遼” 選手は、
金子賢さん曰く、
スタイリッシュガイ部門としては、“大きすぎる” ようです。
その時のまとめはこちら ↓↓
こういった規格違いを防ぐために、
書類審査の段階で、運営側がビースティ部門の方に出るよう、促していただけるようです。
よって、
筋肉の大きな方がスタイリッシュガイ部門に応募したからといって、書類選考で落とされるということはないようです。
また、競技の服装ですが、
予選:ジーンズ
決勝:ボクサーパンツ
になるようです。
2015年大会までは決勝はサーフパンツでしたが、
2016年大会からは、ボクサーパンツにする予定らしいです。
スタイリッシュガイ部門、ビースティ部門ともに、
下半身をきちんと鍛える必要があるとも言っていました。
特に、“お尻” と “太もも”
この2部位のメリハリは審査基準に入ると言っていました。
そして、
何より一番重要な部位は
“肩” であるようです。
上位進出を狙うのであれば、必ず “肩” が鍛えられていないと、厳しいでしょう。
金子賢さん自身、”肩” を今一番に力入れてトレーニングしているようです。
そして、脚のトレーニングも楽しくなってきた!と言っていたので、その2部位はきちんとチェックされるでしょう。
カッコイイカラダの理想的なシルエットは
上半身のVシェイプがはっきりしていて、下半身は四頭筋が張り出し、
足先にかけて細くなっていくシルエットを推奨していました。
Q2.年末開催のサマスタ主催”エンターテイメント”はどんな感じなのか?
この内容はまだ記事にはしてませんが、サマースタイルアワードの公式インスタグラムやHPで公表しています。
これは、他の団体(BBJ)との絡みもあり、出場数を増やしてほしいとの要望から生まれたようです。
他団体(BBJ)との絡みはこちらに詳しくまとめております ↓↓
サマスタに出場するとベストボディジャパンに出場できなくります..
また、
金子賢さん自身が海外のフィットネス文化を重視しているため、海外のエンターテイメントを積極的に取り入れていきたいというのも理由のようです。
金子賢さん自身も、4月から世界の大会に出場されるらしく、そろそろ減量に入るようです。
今年は何回か海外のコンテストにも出場すると言っていましたし、サマスタの優勝者(仮)も同伴で連れて行ってもらえる権利を与えようと考えてくれているうようです!
(もちろん選手として参加して、日本のレベルを世界に示すため)
日本のフィットネスを世界発信していく野望も持っているみたいです!
Q3.今後のサマスタの展望について何かお考えですか?
今考えていることが、“多選” による大会出場者の募集のようです。
『ジムであいつのカラダはヤバイんだよ』
『俺の知り合いですごいかっこいいカラダのやついるぜ!?』
こんな風に思っている人ってたくさんいると思います。
そんな人達からの “推薦” という形での応募も行っていく模様です。
もしその “推薦” された人が優勝をしたら、
にも賞金を与えるという仕組みのようです。
中々自分ではこういったコンテストに出場するのは抵抗があったり、恥ずかしく思ったりする人もいるかと思いますが、多選により “輝く原石を見つけたい!” という芸能人の金子賢さんらしい発想だなーと感じました!
芸能界も “多選” によってデビューする人が多いですもんね^^
その他、参加人数が増えてくれば、参加者全員にプロテイン等の参加賞も出していきたいとのことでした。
とにかく選手に還元していく方針は今後もさらに拡大されるでしょう!
2016年で一番早いのは4月の横浜大会ですが、それまでに色々と協賛企業や商品、参加賞等が発表されると思いますので、今から楽しみですね!
オフ会風景
遅れて道端アンジェリカさん登場!
かなりフランクな方でした^^
今回は席もゆったり座れ、金子賢さんともゆっくりお話することができました。
ミーハーな私達はとりあえず写真を 笑
もちろん 道端アンジェリカさんとも 笑
最後に金子賢さんの締めの挨拶でオフ会が終了しました。
画像で見る金子賢さんと、実際にお話する金子賢さんはまったく印象が違います。
ほんと、熱い想いを持った気さくな方という印象です^^
髪の毛のことを道端アンジェリカさんにいじられているシーンがとても面白いです 笑
最後に…
金子賢さんのお話で一番面白かったことがあります。
金子賢さんがフィットネスに本気で目覚めるきっかけのお話…
ある時、海で金子賢さんが歩いていいると…
向こうからガタイの良い人が現れました…
それは、
初代ベストボディジャパン ミドルクラス優勝の “有馬康泰” さんでした。
その時、有馬さんが金子賢さんに,,,
『良いカラダしてますね〜 大会に出たらいい線いくと思いますよ〜』
こう上から目線で言い放ったようです^^
その時、金子賢さんがその発言にカチンときて、フィットネスに火が付いたようです。
(あくまでも楽しい雰囲気でお茶目に話していただいてますし、金子賢さんと有馬さんは友人ですので、誤解のないように 笑)
そこから色々大会を調べ、ベストボディ・ジャパンに出場するまでに至ったというお話でした^^
金子賢さんにとっては一つの笑い話ですが、こういった気持ちってすごく貴重だなーと感じました。
私もこのブログを通して、カラダを鍛えよう!大会に出てみよう!という人に少しでも “きっかけ” を与えられたら幸いです。
今日オフ会に参加して、色々な方のお話を聞きましたが….
まだまだアマちゃんだなーと痛感しました。
今日教わったことを明日以降実践して、楽しい大会にしていきたいと思います!
この記事へのコメントはありません。