本日はベストボディジャパンの応募方法を詳しく解説いたします。
エントリー開始から締切まで、いつエントリーすべきか?ということも含めて、本日は書きたいと思います。
ちなみに、私は昨日、今年初のコンテストとなる ベストボディジャパン 2016 さいたま大会 にエントリーいたしました。
ベストボディジャパンのエントリー方法
ベストボディジャパンとはなんぞや?という人は下記ページをご覧ください。
大会のエントリーはベストボディジャパンの公式HPから応募いだけます。
紙媒体での応募は行っていませんので、スマホでもPCもで、必ずネット環境が必要となります。
エントリー可能な大会は 【エントリー受付中】となっています。
※ 印がついている所を全て埋める必要があります。
- ・大会規約に同意する
- ・大会の選択
- ・エントリークラス
- ・お名前
- ・フリガナ
- ・メールアドレス
- ・住所
- ・電話番号
- ・年齢
- ・職業
- ・身長(cm)
- ・体重(kg)
- ・スリーサイズ
- ・大会(コンテスト)への思い・自己PR
- ・過去の大会成績 ※出場経験のある方 (無い方は『なし』と記入)
- ・バストアップ写真(顔含む)
- ・全身写真
- ・身分証明書写真
- ・振込名義
- ・その他、備考欄 (※必要があれば)
全て入力後、【確認画面へ】を押します。
こちらが実際に私が応募した際の情報になります。
(※一部個人情報は消してあります)
悩むところは特にないと思います。
しいてあげるなら、”大会(コンテスト)への思い・自己PR” の箇所だと思います。
そんなに熱く語る必要はないと思います。
昨年も短文で書きましたが、特に問題ありませんでした。
友人も同様に軽くしか書いていません。
あまり病まずに、初出場の方は、
『今年初めてベストボディジャパンに参加させていただきます。この大会のためにトレーニングに励んできました。 大会では最高のカラダを披露できればと思っています!』
こんな感じでOKです。
間違いがなければ、【内容を送信する】を押します。
このページになれば、申し込み完了です。
最後に必ず登録したメールアドレス宛てに上記のような申し込み完了をお知らせする自動配信メールが届いていることを確認します。
届かない場合、エントリーできていないか、もしくは迷惑メールに入ってしまっている可能性があります。
極稀に申し込みできずに大会に出場できない人もいますので、注意しましょう。
大会応募の写真について
ベストボディジャパンに応募するためには、”顔を含むバストアップ写真” と “全身写真” が必要です。
これは特に綺麗な写真を撮る必要はありません。
スタジオを借りて、一眼レフで撮影して…やりたい方はもちろん構いませんが、自撮りでも問題ありません。
私も家の空き部屋でスマホで撮影しています。
バストアップ写真だけなら、自撮り棒でも大丈夫でしょう^^
【バストアップ写真】
【全身写真】
※顔出ししていますが、真顔すぎて今回は消しています 笑
室内で撮影していますので、影で見難くなってしまったりしてしまうこともあるかと思いますが、あまり気にする必要はないと思います。
皆さんこのレベルの写真で応募されています。
また、私は両方とも上半身裸で撮影していますが、”全身写真のみ” 裸である必要があり、バストアップ写真は顔がきちんと写っていれば裸の必要はありません。
私はそのままの流れで撮影してしまいました 笑
カラダに力は入れていますが、特にパンプさせたりはしていません。
必要であれば、行なうと見栄えは良くなると思います^^
私も持っているのですが、地味にこいつは重宝しますよ〜
模造品も出回っていますが、本家のゴリラポッドですので、固定撮りや自撮りにはもってこいです!
エントリー時期について
ベストボディジャパンは昨年と同じであれば、エントリー順が大会でのエントリー番号順になります。
よって、大会でトップバッターを努めたい場合(エントリーNo.1)はエントリーが開始されてすぐに申し込む必要があります。
基本的にエントリー締切の最終日に応募する人が多いです。
どの辺のエントリー番号にしたいかを調整するのは、応募人数によっても変わってきますし、難しいですが、トップバッター(もしくは初回の組)かトリ(もしくは最終組)を狙うこをは可能かもしれません。
トップバッターを希望の場合はとにかく早く申し込み、トリを希望の場合はギリギリに申し込む…
基本的に人間の心理として、最初の組と最後の組は印象に残りやすいです。
特に参加者の多い “フレッシャーズクラス” にはこの傾向が必ずあると思います。
審査員も人間です。必ず中だるみは発生しますので、作戦として考えるのもありかと思います^^
ただ、トリ(最終組)の場合、終了後にすぐにピックアップ審査が開始されますので、連続で舞台に立ち続けるのがツラい気がします…
案外、ステージ上で常に腹筋に力を入れ続けているのは、大変です。
カラダがピクピクし、笑顔が引きつります 笑
また、最初の組の方ですと、ピックアップ審査までの時間に再度パンプアップが可能ですので、もしピックアップされた際にパンパンの状態で挑むことができるメリットがあります。
逆に最初の組だと、最初のステージの時にパンプアップの時間がない場合があります 笑
どちらが良いかは特にわかりませんが、カラダに自信がある方やすでに入賞している人には関係ない話かもしれません。
ちなみに私はトリ(最後の組)に出場したかったので、3月29日の24時に締切だったのですが、23時59分59秒にエントリーしました。
ただ、3/30現在、まださいたま大会のエントリーが可能です 笑
どういうこっちゃという話しですが、私のトリ(最終組)の夢はエントリー表が出てからまたご報告いたします。
最後に…
ついに今年初コンテストまで1ヶ月ちょっとになりました。
まだ書類審査通過のメールはきていませんが、近々来るでしょう。
(来なかったら笑えるけど)
ぼちぼちギアを上げて減量に取り組んでいきます!
是非、皆さんも今年、大会に参加してみませんか?
↓↓ 地方大会の数が増えましたので、参加しやすくなりました。
不安な方や何か質問等がある方は、お気軽にLINE@、お問い合わせ、コメントよりメッセージをお待ちしております^^
この記事へのコメントはありません。