昨日は以前から行きたかった “筋肉食堂” に行って来ました!
よくある 『筋肉食堂に行ってきたので食レポ』という類の記事ではないのでご了承ください^^
ここまで流行っていて料理が不味いはずがありません!
私達の食べっぷりを見て判断していただけたらと思います 笑
そんな本日は、“筋肉食堂で大会を2週間後に控えた減量中の2人が、チートデイと題してどれだけ胃袋を満足させることができたのか?”
頼んだメニューとマクロ栄養素、お値段について解説していきたいと思います。
今話題の筋肉食堂とは?
筋肉食堂についてわからない方のために簡単に解説いたします。
名前のインパクトが強いですが、実際にお店を運営されている店長さんも元 【TOTAL Workout】出身のバリバリトレーニーの方です。
(※トータル・ワークアウトは、多くの芸能人が通うジムで、サマスタ代表の金子賢さんも通われています)
謳い文句としては、
『高タンパク、低脂肪、低糖質、低カロリー』 をモットーとしているお店です。
筋トレをしている人にはこの有り難みは理解していただけると思います。
筋トレをしていない人が果たして入店する勇気があるのか?と言われると…
意外や意外、店内はまったく筋トレとは無縁な雰囲気の方達ばかりでした。
(お肉は皆さん大好きですし、美味しくヘルシーに食べられるにこしたことはないですよね!)
そして個人的にオススメなのが、看板スタッフの彼!
実は先日行われたサマースタイルアワード 2016 東京予選大会に出場し、スタイリッシュガイ部門で5位に入賞しております。
左から2番目の彼です。
一声かければ裏メニューとして、ハニカミスマイルと綺麗なシックスパックを見せてくれるでしょう♪
是非ご注文あれ^^
筋肉食堂メニューと価格
筋肉食堂のメニューについては定期的に追加されたり、変更されたりするようですので、下記サイトよりご確認ください。
→ 筋肉食堂メニュー
嬉しいことに、全てのメニューにマクロ栄養素(三大栄養素)が書かれています。
鶏肉がメインで、高タンパク、低カロリーの胸肉やささみだけでなく、鶏もも肉や牛、馬刺しなどもあります。
食後のデザートなどもメニューにありますし、プロテインシェイクも飲むことが可能です。
店内あお洒落なカフェのような雰囲気です。
近い将来、『軽くプロテインでもどう?』ってな感じで女子会の飲み物が “プロテイン”の時代がくるかもしれませんね!? 笑
そうそう、これは筋肉食堂を知っている人には有名な話しですが、ウェルカムドリンクとしてプロテインが出てきます!
赤いボトルでお馴染みの、海外プロテインシンサ6 のバナナ味が私達の時は出てきました。
他の味も置いてありましたので、日によって変わるのだと思います^^
減量中の二人は果たして何を食べてのか…
前置きが長くなりましたが、ここからは私達が食べたメニューをご紹介いたします。
※以下の画像はすべて 筋肉食堂さんのHP より引用し、画像を加工させていただいております。
ファーストオーダーはひとまずこの5品を注文
全て 200g を注文しました。
トレーニーにはもはや必須のブロッコローも盛り合わせで頼みました^^
お肉は合計 800g だし、食べられてもこんなもんだろう…と全てのメニューが揃うまで待機….
写真撮影!
空腹すぎてすでにヨダレ出てました 笑
そして意外にも瞬殺で完食…
食レポはしないつもりでしたが、唯一感想を言いたいメニュー…
【鶏むね肉の豆腐入りおろしポン酢ハンバーグ】これは私のお気に入りに登録されました 笑
豆腐とむね肉なので、ヘルシーで高タンパクなのはもちろんのこと、食感がなによりも新感覚で、いくらでも食べられてしまう気がします!
あっさりってのもポイント高いですね〜^^
続きまして〜 2品追加でオーダー
こちらも 200g ずつ注文…
もう胃袋に完全スイッチ入ってこちらも即完食….笑
【鶏ムネ肉の蒸ステーキ ゴマドレッシング風味】は今回食べた中で2番目に好きでした。
(1番は鶏むね肉の豆腐入りおろしポン酢ハンバーグです)
ここでまさかのラストオーダー (21:30がラストオーダーです)
最後にガッツリ頼んでみましたよ!
皮なし鶏モモ肉ステーキは 600g を注文!
その他、塩麹もモモ肉をチョイス!!
最後の最後でモモ肉がカラダに染み渡りました^^
最後のリブロースは量が書かれていませんが、タンパク質量的に 120g 程でしょうか。
そして実はこいつも頼んでいました!
甘いものは別腹というもので…
一つずつサクッと食べてお食事終了です^^
時間があれば…まだいけるかな?
私は十分お腹いっぱいになりましたが、一緒に行った相方のお肉モンスターはまだまだ食えるでしょう 笑
摂取量まとめ
今回食べた全てのカロリーとマクロ栄養素を算出すると…
カロリー (kcal) | タンパク質 (g) | 脂質 (g) | 糖質 (g) |
---|---|---|---|
3672 | 498.7 | 183 | 34.5 |
2人で食べたので実際は…
- 摂取カロリー:1838 kcal
- タンパク質: 249.35 g
- 脂質:91.5 g
- 糖質:17.25 g
こんな感じになります。
注目なのが、これだけ食べたのに糖質が 17.25g しか摂取していないという点です。
糖質制限ダイエットや、糖質の量をコントロールして減量を行なっている私のようなタイプの人は、とてもありがたいお店ですね^^
タンパク質はさすがに過剰摂取になりますが 笑
(1日で摂取する量よりもはるかに多くなっていますね…実際ウェルカムプロテインも飲んでいるので、もっと多くなりますね)
いかにお肉(特に鶏肉)は高タンパクで低糖質な “筋肉飯” だということがわかります。
最後に…
昨日はもう当分お肉はいいや…というくらい食べた気がしたのですが、一晩たってまさに今このブログを書いている最中にお腹がグーグーといっています。
食事制限中とはいえ、お肉は量と種類を考えれば食べていいものですので、今後もこういったお店を活用してうまく取り入れていければと思います^^
なんにせよ、むね肉をこれだけ美味しく食べられるという機会は身近で中々ないので、今後の閭里の参考にもなりました。
今度は減量が終了してから、再度お邪魔したいと思います^^
ごちそうさまでした!
なんでもお気軽にメッセージお待ちしております^^
(100%私が返信させていただきます)
この記事へのコメントはありません。