年末にむけ、仕事が忙しくなる時期になってきました。
年末は一年で一番売上が上がる月です。
そのため、必然的に仕事量も増えてきます。
そんな合間にも今現在でたくさんの予定が入っています。
特にコンテスト(大会)観戦の予定がたくさん入っていますので、今から楽しみで仕方ありません。
今日は2016年末までの私のコンテスト観戦計画について書いてみたいと思います。
目次
2016年 コンテスト観戦計画
年末まで、現在4つのコンテスト観戦計画が入っています。
第8回北区オープンボディビル・フィットネス選手権大会
日程:10月23日(日)
場所:北区赤羽会館講堂
時間:10:30~
日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)が主催しているフィットネスの大会です。
今回の大会は主に “フィジーク” というカテゴリーがメインの大会です。
フィジークとは簡単に説明すると、
ボディビル > フィジーク > ベストボディ,サマースタイルアワード
この準で筋肉のサイズが順位付けされます。
※あくまで一般的な筋肉のサイズであって、審査基準は各大会ごとに違います
私が出場していた大会はベストボディジャパンやサマースタイルアワードのような筋肉のサイズというよりは、バランス、キレを重視した大会です。
今回私が観戦するこの大会は、さらに筋肉のサイズが大きな人が出場する大会です。
私の友人が出場するため、応援に行きます。
フィジークはNPCJの大会を以前観に行ったことがあるのですが、さすがのバルクでテンションが上がったのを覚えています。
今からまたあの感覚が味わえると考えると、楽しみで仕方ありません。
何より、友人が上位入賞してくれることを一番に願っておりますが^^
サマースタイルアワード × ノービス(新人戦)
日程:11月3日(祝・木)
場所:TOKYO FM HALL
時間:13:00~(予定)
私が今年出場したサマースタイルアワードの新人戦が開催されます。
一緒に戦った仲間も出場しますし、地元のジム友も出場します。
今回の新人戦はたくさんの部門が新設され、盛り上がること間違いなし!
- ビースティ(新人戦)
- スタイリッシュ(新人戦)
- ビースティヘラクレス
- ビースティレジェンド
- ベティヴィクトリア
- ベティエリザベス
- スポーツモデル
- フィジーク
- 甲子園
詳しい詳細については下記記事をご覧ください。
どんな強者が新しく出場するのか、とても楽しみです^^
ベストボディジャパン 日本大会
日程:11月27日(日)
時間:13:00~(予定)
これまたたくさんの友人、知り合いが出場するので、観戦にいきます!
私の行っているブラジルジムのオーナーの奥さんも出場が決まっています。
とてもお世話になっているので、全力で応援したいと思います!!
私の行っているブラジルジムについてはこちら ↓↓
また、今年からベストボディジャパンはコンテストの数が増えたため、日本大会に出場する人の数も多くなる見込みです。
会場も大変豪華で、グランドプリンスホテル新高輪・飛天になります。
昨年は一瞬にしてチケットが完売してしまったので、今年もすぐに購入する必要があるかもしれませんね。
サマースタイルアワード × ドリーム
日程:12月24日(日)
場所:渋谷ヒカリエホール
時間:13:00~(予定)
今年最後の締めくくりとして、このお祭りは観戦しないと終われないでしょう!
私にとって、今年はサマースタイルアワードの年と言っても過言ではありません。
それくらいこの大会にはフィットネスへの向き合い方を考えさせられました。
この大会は、
この3部門があります。
スポーツモデル
一番盛り上がる部門だと思います。
金子賢さんをはじめ、サマスタメンバーが現在、世界で戦っています。
その大会(韓国)に則ったコンテスト内容になっています。
審査は男性が下着、女性がビキニです。
その後、
スーツ・ドレス審査
ユニフォーム等のスポーツウェア審査
この3つの演技の総合点で順位を競います。
フィジーク
ビースティクラスよりもさらに筋量がある人むけの大会です。
サマスタにはフィジークの部門がないため、泣く泣く出場できなかった人がどのくらい出場するのか楽しみです。
有名選手がたくさん出場するようなら、とてもおもしろい大会になりそうですね^^
おそらく、NPCJ系の選手で出場される人がいるのではないでしょうか。
甲子園
高校生の大会です。
予選はサーフパンツ、決勝はボクサーパンツです。
未発達ながら、しっかりと鍛えたであろう筋肉が付いていて、絞れていることが審査基準のようです。
これからのフィットネスを担っていく年代ですね!
大会観戦に当り
大会を観戦しながら、今回も結果をレポートできたらと思っています。
特に、動画を撮影し、YouTubeチャンネルに即座にアップ予定です。
大会の様子を知りたい方は是非チャンネル登録をお願い致します^^
年末に向け、増量期に突入するトレーニーが多いと思います。
そんな中、年末に向け、絞り込み、最高のカラダに仕上げなければいけない選手達もいます。
私も今はユルユルなカラダですが、実際にコンテストで選手達を生で見ると、きっと絞りたくなるんだろーなーと思います。
今でも絞れていた頃の写真を見ては、『人間ってこんなに絞れるんだよな….』としみじみしてしまいます。
冬場は我慢とはいいますが、やはりある程度絞れたカラダはキレがあってかっこいいですよね!!
もう今後極限まで絞ることはないだろうと思っていましたが、気が向いたらまた絞りたくなるかもしれません^^
とにかく年末まで筋トレに対するモチベーションしか上がらないイベントが定期的にありますので、自分のトレーニングの方も頑張れそうです!!
最後に…
ここまでコンテストの観戦が好きになったのは、紛れも無く “コンテストを通じて知り合った仲間” がいるおかげです。
誰も知らない中でコンテストを観に行っても正直そこまで楽しくないですからね 笑
知っている人が頑張っている人の頑張っている姿を見て、私も頑張ろう!と思えてきます。
そういった意味でも、コンテストは私にとってフィットネス人生を大きく変えてくれたイベントです。
カラダを鍛える目標がコンテストというのが全てではないですが、”本気” で筋肉を付けて変えたい!と思っている人は、是非一度出場してみることをオススメいたします。
人間、リアルな目標があると頑張れるもんですよ^^
この記事へのコメントはありません。