いつもサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
日々アクセスが上がっており、大変うれしく思います。
また、それに伴いたくさんの質問を LINE@、お問い合わせでいただいている状況です。
(お問い合わせに関しては今はほぼ返せていない状況ですので、急ぎの方はLINE@よりお待ちしております)
今日はそのことに関してお伝えしたいことがあります。
少し厳しめに書いてしまいますが、私が自己満でやっているサイトですのでご理解いただけたらと思います。
連絡がくるとすごく嬉しい気持ちに
私は自分で言うのも何ですが、メールやラインの返信においてはマメな方だと思っています。
皆さんからいただいたメッセージもLINE@に関しては今まで100%返信させていただいております。
中には、
『本当に返信がきてびっくりした』
『返信が早くて感激です!』
こんなメッセージをくれる人もたくさんいます。
これは私が常日頃から意識していることです。
メッセージの送ってくれた人の気持ちを考えると、少しでも早く情報を得たいと思うものでしょう。
私が知っている限りの情報だけですが、それが元に何かきっかけを掴んでくれたり、行動に移してくれたりすると、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです^^
今後もどしどしご質問、ご要望をお待ちしております!!
※現在、問い合わせにていただいた質問は、スパム扱いされて弾かれてしまったり、届かない場合があるようです…
こちらにて改善をしないといけない内容ですが、返信を希望の場合はLINE@が確実です。
よろしくお願い致します。
質問が上手い人はカラダも早く変わる
これは筋トレに限った話ではないと思いますが、質問の仕方が上手い人は何をやるにしても上達が早いと思います。
自分が必要としている情報を相手に伝え、それを聞き出す能力ですので^^
LINE@で 『お気軽にメッセージお待ちしています!』と書いていますすので、比較的フランクにメッセージをいただく場合が多いです。
私自身、堅苦しいのはあまり好きではないため、フランクにメッセージをいただくことに何ら抵抗はないのですが、一点だけお願いしたいことがあります。
それは…
“具体的に返信をすることが困難” なメッセージです。
これは実際に送られてくるメッセージの内容ですが….
『何食べればいいの?』
『どうしたら筋肉がつく?』
『筋トレは何回したらいい?』
こんな感じのものです。
これがある程度面識のある人でしたら問題ないのですが、背景を全く知らない人にこの質問をされて返せる内容は、正直お互いに何も得られるものがないと思っています。
具体的であればあるほど、私なりに精一杯返信させていただきます。
(あくまで私個人の意見になってしまいますが)
こんな内容も多いのでズバッと言わせてください
“言い訳で始まり、言い訳で終わる….最終的に今自分が変われないことを正当化してほしいだけの人”
少し厳しい内容を書きますが、お許しを…
なぜなら生半可な気持ちでカラダは変えられないということを知ってほしいからです。
たとえば、
『仕事が今忙しくてジムに行けません….家トレだけじゃ筋肉つかないですよね!?』
仕事が忙しいという言い訳から始まり、家トレでは筋肉が付かないという言い訳で終わる…
今はトレーニングをするべき状況ではないかもしれないですね…と同情することしかできません。
なぜならその人がどれほど忙しいかなんて、私は詳しくわかりませんし…
ただ一つ言えることは、何かを犠牲にする気持ちがないと何も得られないということです。
筋トレだって早く結果を出したいのであれば、一番大切なのは “圧倒的なトレーニング量” です。
週1の人より週2の人、週3の人より週4の人…
オーバーワークはNGですが、私達レベルのトレーニーに限ってはトレーニング量で差が出ます。
トレーニング量をこなすことにより、成長速度が上がり、その先で “トレーニングのコツ” やら “自分にあったやり方” を見つけることができます。
理論の伴わない根性論(練習中は水を飲むなとか)は好きではないのですが、理論が伴っている根性論は、もはや根性論ではなくあなた自身しか知り得ない、純粋なノウハウです。
同情を求めるようなメッセージを送る時間があるならば、腕立ての50回でもしてみましょう!
1ヶ月も続ければ必ず何かしら見えてきますよ!
もしくは、”どうしたら上手くトレーニング量をこなせるのか!?” など
ポジティブなメッセージでしたらいくらでもお待ちしております^^
最後に…
今日はちょっと厳しめなメッセージを投げかけてみました。
仲間にこの話をすると、『そういう人は無視すればいいんじゃない!?』なんて言われますが 笑
私はどうも気になって仕方がない性分で…
きっと何か悩みを抱えていたり、今の現状を報告して、より良くなっていきたいと思う人がほとんどだと思います。
私もメッセージをいただき、勉強させられることが多々あります。
これからも遠慮無くメッセージお待ちしております^^
この記事へのコメントはありません。