今日はこれから半年間かけて行う BIG3 の目標について書いてみようと思います。
一番は “今” の自分基準でどのくらい進化できたかを重視していく予定ですが、調べれば調べるほどパワーリフティングの世界はおもしろいなーと感じています。
大会の出場予定はさらさらありませんが、大会に出場している人達の動画やトレーニング風景をみると、心の中でフツフツとこみ上げてくるものがありますね〜
好奇心旺盛なので、何ごとにも果敢にチャレンジしていきたいと思います!
現状の “BIG3” の記録
先日、2016年8月1日に “BIG3” のマックス測定してきました。
結果はこちらの記事に詳しく記載しておりますので、御覧ください。
結果からお伝えすると、
- ベンチプレス:100kg
- スクワット:120kg
- デッドリフト:150kg
トータル:370kg
でした。
一般的なトレーニーよりは強いと思いますが、2年間トレーニングをしてきた人にとっては一般的な数値なのではないでしょうか。
(あまりまわりの人のMAXを聞かないのでわからないのですが、合同トレーニングをする限り、私よりも皆さん強い印象です)
目標を決めるにあたり私が考えたこと
正直、半年でどのくらいビッグ3のマックスが伸びるのか、想像もつきません。
カネキンさんをはじめ、高頻度系トレーニングの基本である 5 × 5法を行なっている人の筋力アップの推移を参考にすると…
この表は100kgがMAXの人が、16回のトレーニングで100kgを5回挙げられるようになるためのトレーニングルーティンです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
100kgを5回挙げられるということは、MAX換算すると “113kg” になります。
週に1回トレーニングするとして、16回のトレーニングを行うと、約2ヶ月ということになります。
単純に考えて、週1回のトレーニングで上手く筋力を伸ばしていければ、2ヶ月後には “MAX10kg” ちょいの筋力アップが見込める計算です。
さらに単純計算、これを半年続ければ、MAXを “約30kg” アップすることができるということです。
もちろん停滞期もありますのでこんなにうまくはいかないかもしれません。
逆に、各種目週に2回トレーニングを予定していますので、もっと記録が伸びるかもしれません。
ただ言えること….
『これくらいの単純計算しか検討がつかないよ NOW』
という状況だということです 笑
MAXを伸ばそうと今詰めてトレーニングを行なったことがないため、本当にわかりません。
感覚として半年で30kg記録を伸ばすのはかなり果敢なチャレンジだと個人的には思っています。
トレーニングを始めたばかりの人でしたら、各種目30kgずつMAXをあげることができるかもしれません。
ただ私の場合、少なからず一度ある程度の数値まであげた状態での挑戦となりますので、進化のスピードがまったく読めない状況です。
(その辺詳しい方、本当に教えていただきたいです)
パワーリフティング選手権大会の出場標準記録
仮に各種目 “30kg” のMAXアップができたとすると..
- ベンチプレス:130kg
- スクワット:150kg
- デッドリフト:180kg
トータル:460kg
になります。
この時点で 460kg ってどんなレベルなのよ?と疑問が湧いてくるわけです。
やるからには、その辺の人よりも強くなりたいですし、そのつもりでやらないと意味がないと思っています。
調べていくと、この数値は “ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会” の出場標準記録ということがわかりました。
※日本パワーリフティング協会HPより引用
その他の基準に関してはHPをご参照ください。
ちなみに今の体重が “74kg”
(サマスタから一気に8kg増えました 笑)
74kg級の一般の基準が “465kg”
私、結構単純なので….
きーめたっ!これ目標で!笑
460kgに+5kg足して、
目標は “BIG3” トータル “465kg” です!!
何度も言いますが、正直基準がまったくわからないです….笑
無理かもしれないし、いけるかもしれません。
重要なのはきちんと考えて目標を立てること!!
(今回わからなすぎて結構エイヤーで決めましたが)
そこに行き着くまでの筋道をできるだけイメージして取り組むのとそうでないのとでは、全く進度が変わってくると思っています。
ちなみにこのジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会ですが、ベストボディジャパンでもおなじみの “渋谷優輝さん“ も出場している大会です。
渋谷さんは 66kg級ですが、2月の大会で 記録621.5kgを出しています!!
スクワットは日本記録の 231.5kg!!
かっこいいカラダコンテストにも出場して優勝されてますので、かっこよさとパワーを兼ね備えた代表的なモデルだと思っています。
最後に…
上を見るとキリがないですが、知らない世界のことを知るのは、とてもおもしろいですね!!
好奇心がとまらないです^^
色々と調べていくと、女子大生のパワーリフターですごい人を発見しましたよ〜
名前が印象的だったので調べたみたら、めちゃめちゃすごいパワーリフターでした。
見た目は普通の大学生なのに、スクワットを軽々150kg以上挙げています。
ツイッターに動画とかものっていますので、是非一度見てみてください〜
トップ画が彼氏さんとのリア充画像ですが、それとは裏腹に、ホンマモンのリフターさんです 笑
この前の大会の記録をみると、
63キロ級で
ベンチプレス:75kg
スクワット:160kg(世界記録)
デッドリフト:160kg
トータル:395kg
つえぇぇぇーー…
負けずに頑張りましょう!!
この記事へのコメントはありません。