今日はサマスタYouTubeチャンネルの第7弾が配信されました。
もう動画のレビューが完全にシリーズ化していますが、本日は私も何度も取り上げている “食事” について金子賢さんが語ってくれています。
ダイエットや減量を始める上で参考になる話が出てきましたので、私なりの意見を交えつつご紹介していきたいと思います。
サマスタ YouTube 第7弾 動画
Summer Style Award(サマースタイルアワード) の第7弾動画は下記になります。
今回のテーマは【食事】についてです。
トレーニングをしている人にとっても、日々健康に過ごしたい人にとっても、食事は大変重要です。
日々暴飲暴食をしている人は、病気のリスクが高まりますし、トレーニングをしている人は効果が薄れてしまいます。
動画の中で金子賢さんは今後、要望があれば、オススメの食事メニューなども紹介していければと話しています。
まだ食事の重要性に気付いていない人やトレーニングの効果をさらに高めたい人には嬉しい情報ですね!
また、今、金子賢さん自身がプロテインを開発しているとの情報もありましたので、とても楽しみです^^
毎日同じ食事メニューを食べる金子賢さん
金子賢さんは、ほぼ毎日同じ食事メニューを食べています。
これは一見、続かない…と思われがちですが、本気でカラダを変えたい!痩せたい!と思っている人にとっては、一番簡単で効果的な方法だと思っています。
なぜかというと、単純に 【管理が楽】だからです。
毎食、毎食、カロリーのことを気にして食事を考えるのが億劫になるよりかは、もう、朝昼晩の食事メニューを決めてしまい、毎日それを食べ続ける…
カラダを変えるためには食事は切っても切り離せないものですので、その大切な食事メニューを考えるというストレスを極限まで減らすことができます。
もちろん、食べたいものを食べられないストレスもありますが、カラダを変えたい!という強い意思があれば、そこはある程度乗り越えなければいけません。
食べたいものを食べられないというストレス以外を極力排除して、その他のことに力を注ぐことは、私の経験上とても理にかなっていると思います。
料理好きの方は別として、毎食健康に気を遣ったメニューをバリエーション豊かに考えるということは、すごく重労働だと思います。
(ほんと、料理を毎日作ってくれる人がいる人は感謝ですね!)
朝は必ず納豆と卵と鮭とサラダを食べる!
夜は胸肉200gと豆腐、サラダを食べる!
こんな感じで大まかなメニューを決めると、食事管理がしやすく、なんで体重が減らないの?といった時に見直すことも簡単です。
減量を開始した私の食事メニューはこちらの記事をご覧ください。
→ 減量中の食事にはこの調味料がオススメ!もう味気ない胸肉とはおさらばだっ!
カラダの反応をみて食事を変える
人には合う合わないが必ず存在します。
動画の中で、日本一有名と言っても過言ではない、ボディビルダーの鈴木雅さんのお話がでてきました。
金子賢さんいわく、鈴木雅さんは減量食でもガッツリ白飯を食べるようですし、豚肉はO型の自分には合わないからと、食べないようです。
逆に金子賢さんはほとんど炭水化物を摂らないスタイルで食事メニューを構成しています。
基本的なことはあるにしても、その人それぞれのカラダの反応は違います。
まずはオススメというメニューを素直に実践してみて、自分のカラダの反応を見てみるのがいいでしょう!
その際、ポイントなのが、急激に食事を変えないことです。
今までビールをガンガン毎日飲んでる人が、急にお酒を飲まなくなってしまうと、カラダに多大なストレスがかかってしまいます。
まずはビールを蒸留酒に変えるであったり、頻度を毎日ではなく週3に変えるであったり、ボディメイクをする際は無理せずゆっくりと取り組んでいくことが成功の秘訣だと話しています。
また、いきなり炭水化物を食べないダイエットをする人がいますが、リバウンドしやすいカラダになりますし、大変危険です。
最後に…
LINE@でも食事の質問が大変多い状況です。
皆さん食事に関してはどんなものを食べているのか?と気になっているようですね^^
私がわかる範囲でアドバイスさせていただきますので、お気軽にメッセージお待ちしております♪
スマホの方はクリックするだけですぐに友だち登録することが可能です!
PCの方はQRコードで読み取りをお願い致します。
今後も減量が当分続きますので、食事内容等も報告していきます!
また、たくさんご質問もいただいておりますので、その内容もシェアしていければと思っています^^
この記事へのコメントはありません。