昨日、2016年6月6日 サマースタイルアワード 2016 東京予選大会の書類審査結果がきました。
大会まで3週間を切り、より一層身の引き締まる思いでいっぱいです。
今日はサマスタ東京予選に向けての “想い” を書いてみます。
サマスタ 2016 東京予選 書類審査結果
無事に今年もサマスタの書類審査を通過いたしました。
ここからが勝負ですね!
すでに参加費は振り込んでありますので、あとはセミナーを受けて大会に挑むだけです。
サマスタ 東京予選 セミナーについて
6月18.19.24 日の3日間で開催されます。
時間:(18、19日)
①13:00~14:30(初級)
②15:00~16:30(食事)
③17:00~18:30(中・上級)
④19:00~20:30(初級)
:(24日)
①17:00~18:30(初級)
②19:00~20:30(初級)
③21:00~22:30(中・上級)
人数:各回20名
講師:金子賢
料金:7,560円(税込)
※当日受付にてお支払いください。
今回から、食事編のセミナーが開催されます。
コンテスト前のローディングについてでしょうか。
とても内容が気になるので、もちろん参加です。
ちなみに私は、18日の ②15:00~16:30(食事)、③17:00~18:30(中・上級) の2つを申し込みました。
先着順で昨年は危うく参加しそこねるところでしたので、書類審査通過のメールが来てすぐにセミナー参加のメールを送りました 笑
おそらく、参加できると思います。
瞬殺だった昨年のサマスタ
私が初めてコンテストに出場したのは、昨年 8月16日に開催された、サマースタイルアワード2015 でした。
初めてのコンテスとということで、トレーニングはもちろんのこと、減量や大会前の調整と、考えることが多く、私の人生の中でも新たなチャレンジでした。
※最前列の一番左が私です。
今、昨年の写真を見返すと、ほんと細いな〜という印象….
(ま、今も十分細いんですが 笑)
そして、表情、立ち振舞含め、完全に雰囲気に飲み込まれてしまっており、ガチガチでした。
ただ絞っただけで、立体感がまるでないカラダ…
背中のトレーニングなんてほとんど意識していなかったので、お腹からのラインが真っ直ぐです。
お尻もぺっちゃんこだし…笑
今年にかける想い
昨年から10ヶ月、自分なりに知識と経験を積み、今は去年より格段に進化できています。
弱点を中心に、メリハリのあるカラダを目指してトレーニングを行なってきました。
大会でいい成績をおさめるということもそうですが、単純にバランスの良いメリハリボディに憧れています。
ウェストのくびれた逆三角形が理想です。
また、男だってプリケツになりたいと私は思っています。
私は、大会に出場することは “カラダを急速に変える最高の手段” だと思っています。
そして、同時に精神力も鍛えられます。
出場されたことのない方は、是非一度出場されることをオススメいたします。
ほんと人生変わりますので!
ただ、まだはっきりとは決めていませんが、私は今後、コンテストに出場する予定はありません。
生涯フィットネスということに変わりはないのですが、別のことにもチャレンジしていきたいからです。
人間、あれもこれもいっぺんにはできません。
特に私のように不器用で体力のない人間は、集中と選択が成功の鍵を握っています。
コンテストに向けてがむしゃらにトレーニングし、集中するエネルギーを別のことにもむけていきたいと思っているからです。
その意味でも、今回の大会はコンテストに向けての “筋トレ” の集大成として挑みます!!
ありのままのカラダを全力でぶつけてきます^^
最後に…
コンテストで知り合った仲間や、このサイトを通して知り合った方々に会うのがとても楽しみです!
東京予選!
人数がどのくらいいるかわかりませんが、皆さんこの日のために努力し、ハードなトレーニングをこなしていることでしょう。
私もそれに励まされています。
大会を楽しみましょう!!
大会に出場される方、お気軽にご連絡お待ちしております^^
この記事へのコメントはありません。