だいぶ久しぶりの更新になりますね 笑
更新していないのにも関わらず、毎日たくさんの方に見ていただき、ありがとうございます!!
更新しなくなってから半年、私自身色々なことがありました。
その間の出来事に関しては別記事にてお伝えするとして、、、
今日はタイトル通り、ちょうど一年前の夜のこと、明日のサマースタイルアワード東京大会のことについて書いてみたいと思います^^
1年前の今日
“2016年6月24日”
2016年サマースタイルアワード東京大会の前日になります。
当時私は、この大会のために全てを費やしていました。
仕事以外の時間をフィットネスに捧げ、食事やトレーニングを厳しく管理していました。
この日も朝から干し芋を食べ続け、午後からは水抜きのため水一滴も飲まずに耐えしのぎました。
(注:おかげで大会当日、すかしっぺが止まらなくなりました)
今では本当にいい思い出ですし、自分のカラダを理解する意味でも最高の試験勉強だったと思っています。
もちろん入念にポージング練習も行ないました。
課題の背中も今では好きな部位の一つです。
まだまだ背中で語るには程遠いですが、、確実に去年よりも進化している自分をみると、絞った時が楽しみで仕方ないですね^^
そしてまったく同じ時間にこうしてブログを書いているのがなんだか不思議な気分です 笑
ちょうど一年前に〜 この道を通った夜〜
昨日の事のように〜 今はっきりと想い出す♪
THE 虎舞竜 ロード
寝る前にはサウナでフラフラになりながら水抜き…
何かに取り憑かれたように、意地で水を抜いていましたね!
絶対に勝ちたかったので!
サマースタイルアワード 2017 東京予選
選手の皆さんは今頃、緊張と興奮と食欲で極限状態に陥っているところでしょう。
24時間後にはたらふくラーメンやら肉やらケーキやらアイスやら….
考えただけでも幸せですね 笑
さて、私は明日、サマースタイルアワード 2017 東京大会の観戦にいきます。
観戦には何度も行っていますので、特別楽しみ以外の感情はないのですが、
今回はちょっと違います。
2016年スタイリッシュガイで総合優勝した戦友 “TOSHIKI SAKAMOTO” が参加するからです。
彼とは昨年の大会以降、さらに仲良くなり、一番の推しメンでもあります 笑
今回は階級を上げ、ビースティ部門での出場とのことで、厳しい戦いが予想されます。
特に東京大会ですので、参加者も多く、強者もいるでしょう。
結果もすごく楽しみですが、ここまで頑張ってきた彼のステージングが、自分事のようにワクワクしています!
昨年の大会以降、群馬を離れ、東京で一人駆け抜けてきた彼の姿を見てきているので、
今この記事を書いている段階でもこみ上げてくるものがありますね 笑
(注:田舎っぺの上京は日本とブラジルくらいの衝撃があります)
それくらい彼にとってこの一年は激動の年であったと思います。
明日大会が終わり次第、盛大に労いたいと思います!!笑
また、その他にもたくさんの応援したい方々がいます。
ジム友、インスタ、ブログ等で知り合った方々….
微力ではありますが、全力で応援させていただきますね^^
最後に…
明日はたくさん写真や動画を撮りたいと思っています^^
このブログやインスタ、YouTube等でご紹介させてください。
明日もリアルタイムでインスタ投稿、ストーリー等で大会の模様をお伝えしていく予定です^^
各種SNS、是非フォローお待ちしております!!
→ インスタ
→ ツイッター
→ YouTube
また、何か質問等がございましたら、お気軽に@LINEよりお待ちしております^^
この記事へのコメントはありません。