今日は45分、短時間集中で胸を鍛えてきました。
予定と予定の合間にトレーニングを行うことにより、時間が限られてしまいます。
ただ、その分、無駄な時間が省け、より集中してトレーニングを行うことができます。
私にはこのスタイルが合っているなぁ〜とつくづく感じますね。
(時間がありすぎると、どうしても無駄な時間が発生してしまいます)
目次
胸のトレーニングメニュー
1. インクラインベンチプレス
アップセット3セット
メインセット 10回 × 4セット
いつもはスミスマシンでインクラインベンチプレスを行っているため、今日はフリーウェイトで行いました。
胸の上部をしっかりと収縮させることができ、1種目目からパンプ感を得られました。
2. インクラインダンベルフライ
10回 × 4セット
ダンベルフライが苦手なため、軽い重量で効かせる練習をしています。
特にインクラインになると、ストレッチ時に肩の方へ刺激が逃げてしまいがちですので、胸上部の谷間をしっかりと意識してトレーニングを行ないました。
フライ系は扱う重量が極端に落ちてしまうので…
その点も今後強くしていきたいと思っています。
3. インクラインダンベルプレス
10回 × 4セット
我がメインジムであるブラジルジムは、環境がすごく良いのですが、ダンベルがスクリュー式しかないのが少しやりにくい点です。
高重量のダンベルプレスを行う際、”膝ポン” をしてスタートポジションにダンベルを持っていくと思いますが、スクリュー式の場合、膝にダンベルを載せるのが難しく、かつ痛いので、毎回無駄な力をつかってしまいます。
贅沢な悩みですが、できればスクリュー式ではないタイプのダンベルを使用したいですね 笑
4. ベンチプレス
15回 × 4セット
手幅を狭め、重量も軽めでパンパンにします。
特に内側の厚みを出したいため、プレス時には胸に谷間の膨らみを意識してトレーニングを行ないます。
ただ…三頭筋がこの時点で限界を迎えます 笑
5. ケーブルクロスオーバー
中:10回 × 3セット
上:10回 × 3セット
下:10回 × 3セット
締めのケーブルクロスオーバーは一番大好きな種目です。
下からクロスさせるインクライン時には、片手ずつ行ないました。
右の大胸筋だけ両手で行うと肩に刺激が分散してしまいがちですので、片手ずつ行うことにより、工夫してトレーニングをしています。
最後に…
短インターバルで行うことにより、十分に追い込むことができますので、時間があまり確保できない方にはオススメです。
毎回ですと効果は薄れてしまいますが、たまには刺激を変える意味でも必要だと感じます。
とにかくパンプしますので、終わった後が気持ちいいですね^^
腹筋が何処かへいなくなりました…笑
お腹まわりの脂肪が醜いです…笑
体重が増えているわけではなく、連日の暴飲暴食がモロに現れています….
私の場合、食事というより、お酒によってカラダがだらしなくなる気がしてならないですね 笑
直近で脱ぐ機会はないですし、服を着ていれば今くらいが丁度いいマッチョ感ですので当分はこの体重をキープしていこうと思います。
明日は仲間と脚の合同トレーニング!
破壊してきます!!
この記事へのコメントはありません。